
【特長&チート能力】 ●体長20cmの妖精は、種子を蒔くことで多種多様な植物モンスター(総称を『ガイアナ』という)を生み出す。自爆攻撃を仕掛けるモンスター、金属腐食液を口から吐くモンスター、致死性のカビを発生させるモンスターなどがいる。 ●最初はフェアリーリリィ1体のみだが、戦闘中に育った母なるモンスター『リリモン』からフェアリーリリィが複数誕生する。全てのフェアリーリリィが本物の“花の妖精”である。 |
『第二十二章 妖精VS謎の玉』引用 22.4 妖精VS謎の玉 試合模様その一 妖精側 植物モンスターガイアナの父『ダダモン』。 全長10mほどの巨木に手が生え、頭もある。鋭く威嚇する双眸に無数の牙をのぞかせる口。頭髪部分が緑の葉で生い茂る。巨躯ではあるが、動けない 植物モンスターガイアナの母『リリモン』。 全長50cmほどの小さなモンスター。腹部に怪物の面貌、頭部に大きな花、両肩に百合を咲かせている。やせ細った手足があり、草木の中を彷徨いながら新たに種子を蒔く。リリモンが種子を蒔くと、さらに別のモンスターが育ち始めた。 ひまわりモンスター『フラモン』。 リリモンが生み出す一つ目のモンスター。 全長3mほどの怪物。植物でありながら見た目はゴリラのような体躯で、筋肉質な両腕を振り回すパワー型モンスター。頭部に大きな花、腹部に一輪のひまわりが咲き、鬼面のように恐ろしい顔がある。 バラのモンスター『ロズモン』。 リリモンが生み出す二つ目のモンスター。 体長2mほどの怪物。頭部は三つのバラ、腹部にある花には猛獣のような大口があり牙を見せる。両肩から背中にかけて、トゲトゲしい蔓が無数に伸び、鞭のようにうごめく。 全身に生える棘が、バラ系統のモンスターだと告げている。 そして、リリモンが蒔く種子からは、新たにリリモン自体も生み出している。種子を蒔く行為が役目のリリモンは、直接戦うことはなく、戦場を彷徨いながら無限増殖を実行するのだ。 22.6 妖精VS謎の玉 試合模様その二 妖精側 一方、その間に巨木モンスターダダモン3体の成長が完了していた。植物モンスターガイアナの父であるダダモンは、4種類の植物モンスターを生み出すのだ。 一つ目、ハエトリグサモンスター『ハエトリモン』。 ダダモンの胴体である幹の木片が変化して生み出される。 全長2.5mの四足獣型モンスター。全体は狼のようなシルエット、獣の頭部とは別に、身体左右の側面に三つずつ獰猛な狼の口が突き出している。攻撃手段は七つある口の牙で咬みつくだけだが、その強力なアゴで人間が襲われたらひとたまりもない。 二つ目、ドリアンモンスター『ドリアモン』。 ダダモンの全身から芽が出るように生み出される。 全長50cmの小さな爆弾型モンスター。 名前のとおり、ドリアンの実のようにトゲトゲとしたボール形状の胴体、全体像はハリネズミのように頭と手足がある。 動きは速く全身のトゲを飛ばして攻撃しながら、アルマジロのように身体を丸めて体当たりしてくる。時間が経過すると体当たりで自爆する。一体当たりの爆発威力は低いが、大量に生み出し群れとなって襲う。 三つ目、ひょうたんモンスター『パンプモン』。 ダダモンの口から吐き出すように生まれる。 全長1.5m。全体シルエットはひょうたんの胴体に、細い手足を生やしたモンスターだが、ひょうたんの上半分はカボチャ頭になっている。ハロウィン系ホラーで見かける典型的な悪魔顔のパンプキン。 その悪魔顔のクチから金属腐食液を吐き出す。金属をサビつかせ、腐らせる。 肉体は非常に脆く、殴るだけであっさり潰せるが、ひょうたんの胴体を潰すと金属腐食液が飛び散るので危険。動きは速くないが、怒ると走って追いかけてくる。 四つ目、キノコモンスター『マシュモン』。 ダダモンの口から吐き出すように生まれる。 全長1mと小柄で、キノコに手足が生えたモンスター。頭が大きなキノコ笠、キノコの柄部分が胴体で、そこにギョロっとした不気味な目がある。 キノコ笠からカビ菌を振り撒き、それを吸い込むと肺に致死性のカビを発生させる。普通の生物はこれを吸い込むだけで死に至る。 やっかいな能力だが、動きがのろくて非常に弱いので倒しやすい。 22.13 花の妖精フェアリーリリィ&植物モンスターガイアナ 『花の妖精フェアリーリリィ』は、身長20cmの小さな体と蝶の羽が大きな特徴であるため『蝶の妖精』と誤解されやすいが、花の妖精である。 彼女は、植物に宿る生命エネルギーが具現化した姿だ。従って、死して消滅するという概念はない。その肉体が粉微塵になったとしても、必ずどこかで復活する絶対的な存在なのだ。 そのファンタジックな存在は、異世界からやって来た。 参戦目的は、純粋に植物界を繁栄させたいという想いがあるだけのことで、何かを支配しようなどという悪意はいっさい無い。 植物を代表する存在であるがゆえ、種子を蒔くことで植物モンスターを制限なく生み出すことができるのが最大の強み。その総称がガイアナ。 ガイアナにはダダモン、リリモンを始め、さまざまな種が存在する。肺呼吸する生物を窒息死させたり、金属を腐食させたりする能力があるので、あらゆる敵と戦闘が可能だ。 見た目のかわいさから、いつも周囲からお姫様扱いを受ける。少しわがままな印象だが、それも愛嬌ということで許してあげてほしい。 |







